はじめに
料理はもともと好きだったけど、最近のコロナによる自宅軟禁状態が続く中でキッチンに立つ時間も自然と増えてきた
そうす
キッチンへの不満
今のキッチンはこんな感じで、これでいままで料理してきたので、できないというわけではないけど、このタイプの水切りラックはどうしてもまな板とか食材を置くスペースが圧迫されてしまう
そんなこんなでそんな悩みを改善できそうな商品を見つけたので買ってみることに
【送料無料】流れる 突っ張り 水切りラック ステンレス/ホワイト 幅45.5cm 奥行21.0cm 高さ(伸縮)70-110cm 箸立て コップかけ まな板立て 布巾かけ S字フック 自動水切りトレー つき 燕三条製 /組み立て動画つき/レビューキャンペーン中
価格:9999円(税込、送料無料) (2021/1/15時点)楽天で購入
そして実際に届いたのがこれ!!
なかなかいい感じなのでは?
実際に使ってみて感じたことは
下のスペースが有効に使えるのはめちゃくちゃ便利
そして一番上の調味料を置いて置けるスペースが最高!!
調味料系はいままで↓のようにコンロの横に置いてた
この置き方をすると調味料がすぐ取れるといったメリットはあるけど、画像にもあるように散らかって見えるし、料理中に油が飛び散ってヌルヌルするからちょうど何とかしたいとは思っていたところ
この問題も解決できたのは大きい
そして地震にも強いのはポイント高い!!
ただ少し値段が高いのがなぁ
まとめ
メリットとデメリットをまとめるとこんな感じ
メリット
- 下にスペースがあるので料広く使える
- スパイス等を置くスペースもある
- 地震が来ても吹っ飛んでいかない
デメリット
- 少し値段が高い
- 上に壁?(突っ張る場所)がないと設置できない
コメント