たたみです
エサというのはコリドラスにとって成長にはもちろん、体力の維持・回復に不可欠なものです
食いつきの良いエサを与えることはコリドラスを健康的に飼育することに直結し、
最終的には繁殖などにもつながっていきます
また、食いつきがよいということは食べ残しが少ないということであり、水質の維持にもつながります
そんな重要なエサですが、ものによって食いつきが全く違います
食いしん坊なイメージのコリドラスも好みはあり、あまり食いつきの良くない餌を与えているとやせほそることもあります
最終的にはそれぞれの個体にあったエサを探してあげることが大切ですが、コリドラス用のエサだけでも世の中には大量に出回っているので私の飼育経験の中で、「これは食いつきがよかった」というものをご紹介します
すこしでも近道になればと思います
コリドラスにおすすめの人工飼料5選
ひかりクレストコリドラス

1つ目は「ひかりクレストコリドラス」です
値段は649円
売っているお店も多く、与えている人もかなり多いです
もちろん食いつきもばっちりです
コトブキ FLYMIX底魚用小粒
2つ目はFLY MIXです
値段は45gで1,350円となかなか高価ですが、食いつきばっちりのエサのひとつです
水槽メーカーとして超大手のKOTOBUKIさんから販売されており
FLY MIX特設ページが容易されているほど力の入れっぷりがすごいです
ひかりクレストミニキャット

3つ目はまたしてもひかりクレストです
値段は637円です
コリドラス用ではないため、少し沈むのに時間がかかるという特徴はありますが食いつき自体はバッチリです!!
ひかりクレストコリドラスよりも小粒なので食べやすそうにしています
ひかりクレストディスカス

またもやひかりクレストです
値段は749円です
他の2つ(ひかりクレストコリドラスとひかりクレストミニキャット)に比べて沈みにくいので、コリドラスに与えるには少しコツがいります
またミニキャットよりもさらに小粒なので、小さいコリドラスにもバッチリです
どじょう養殖研究所 グロウ D 沈降性 ペレットタイプ

最後はグロウです
値段は95gで861円です
グロウの良いところは粒のサイズが選べるため生体のサイズに合ったおおきさのものを与えることができます
(一応コリドラス向けはグロウDということになっているようです)
少し入手難易度が高いというデメリットはありますが、買って損はないので見かけた際はぜひ買ってみてください
まとめ
今回は「コリドラスにおすすめの人工飼料5選」という内容でした
人工飼料は常温で長期間保存ができ、非常に便利ですが、その分生き餌や冷凍エサに比べて食いつきが悪い傾向があります
しかし、どうしても人工飼料しか無理という方もいるので、自分の飼っている個体にピッタリのエサを見つけて楽しいアクアアリウムライフを送りましょう
コメント